・本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
・Amazonのアソシエイトとして、当サイト(より良い生活)は適格販売により収入を得ています

書籍「脳パフォーマンスがあがる マインドフルネス瞑想法」は初心者におすすめ!

アイキャッチ 書籍 マインドフルネス瞑想法

こんにちは、Noko(のこ)です! 

「パフォーマンスをあげたいな…」

「マインドフルネスって聞いたことあるけど、どんなものか分からない…」

「マインドフルネスって、どんな効果があるの?」

こんな考えや疑問をもっている方に、今回紹介する書籍「脳パフォーマンスがあがる マインドフルネス瞑想法」がおすすめです!

マインドフルネスを初めて詳しく知ろうと思った時に、この本はとっつきやすく、とても分かりやすかったのでおすすめします!

「脳パフォーマンスがあがる マインドフルネス瞑想法」ってどんな本?

マインドフルネス瞑想について、とても分かりやすく書かれた本です。
やり方や全体像が分かり初心者でもとっつきやすいと思います。

この本には、以下のことが書かれています。

  • マインドフルネス瞑想がどういうものか
  • 期待される効果
  • どう行うのか
  • さまざまな実践法
  • マインドフルネス瞑想体験者の感想
  • 自分の価値観を確認する実践的なワーク

著者は吉田昌生さんで、ヨガ・瞑想講師であり、日本マインドフルネス協会の代表でもあります。
「200時間ヨーガ指導者トレーニング修了」もされており、信頼できる方の本だと思います!

マインドフルネスとは?

マインドフルネスとは、「今」という瞬間に意識を向けて観察する「気づき」のトレーニングです。

「あるがまま」を観察するものです。

主な手法は瞑想です。

マインドフルネスは「Google」や「Apple」、「ヤフー株式会社」などの大企業でも導入されています。

マインドフルネス瞑想って、どんな効果があるの?

マインドフルネス瞑想には、期待されるさまざまな効果があり、

  • 集中力が高まり、パフォーマンスが上がる
  • 思考によるストレスが軽減される
  • 心が安定する
  • あるがままの自分を愛せるようになる
  • 本当の価値観や願望に気づく

等が書かれています。

思考が混乱してるときや、精神的に不安定なときに良い効果を発揮してくれるものだと思いました。

瞑想を続けていくと脳の構造が変わって、不安やイライラとうまく付き合えるようになります。

継続することによって、脳が良い方向へ構造変化してくれるようです!

マインドフルネス瞑想は”呼吸を意識するもの”以外もある!

「瞑想」と聞いて、あなたはどうのようなものをイメージしますか?

私がイメージした「瞑想」は、「あぐらを組み、呼吸に意識を向けて静かにするもの」でした。

瞑想にはそういったものもありますが、この本では瞑想で意識を向けるものは呼吸以外にもあることが書かれていました。

私は「呼吸に意識を向けたもの」しか知らなかったので、勉強になりました。

本によると、例えば、歩く瞑想があります。
歩きながら身体の動きに意識を向けます。
「今は右足のかかとが地面に着いた」「重心が右足に移ってきた」などと観察します。

他には、ボディスキャン瞑想なんてものもあります。
仰向けに寝転んでできるので気軽にできます。
身体の隅々に意識を向けるので、痛みを和らげる効果が期待できます。

座る瞑想が苦手な方でも実践しやすいです!
私は両方とも取り組んでいます。

これ以外の瞑想も本には書かれており、実践しやすそうなものから取り組めたので良かったです♪

私のマインドフルネス瞑想体験と感想

私は脳のパフォーマンスを上げて、勉強を効率良く進めたいと考えてマインドフルネス瞑想に取り組みました。

実際にやってみて、脳のパフォーマンスを上げるだけでなく、精神的にも良い方向に作用したと感じます。
むしろ、脳のパフォーマンスより、精神面の方が大きく改善されたように感じます。

脳のパフォーマンスについては、集中力が増したように感じます。

マインドフルネス瞑想を始める前は、何か物事に取り組んでいる最中でも、他のことが気にかかり集中してできないことがありました。

マインドフルネス瞑想を始めて数カ月後くらいから、目の前のことに集中して物事に取り組むことが出来るようになりました。

精神面については、前より安定することが多くなり自分をあるがまま受け入れられるようにもなりました。

私は持病で寝たきりが続いたときがあり、身体的にも精神的にもボロボロな時期がありました。
何もできない自分が情けなくて辛くて、気付いたら涙が溢れてしまう、という状態にまで陥ったことがあります。

そんな状態でしたが、少し気持ちが落ち着いたときにこの本に出合ってマインドフルネス瞑想を始めて、精神を安定させることができるようになりました。

毎日の生活や未来が不安でいっぱいでしたが、マインドフルネス瞑想を続けることで自分自身としっかり向き合い自分を見つめ直して心が安定していきました。

他には、人生初めての入院生活・手術をしたときも、マインドフルネス瞑想で不安な心を落ち着かせました。

今は日課のウォーキングに歩く瞑想を取り入れています。

以前の私に比べれば、明らかに精神面で安定し、脳のパフォーマンスも上がっているように感じます!
マインドフルネス瞑想して良かったと感じたので、継続して行っています。

(マインドフルネス瞑想を継続するのは大変と思うかもしれませんが、一日数分だけでも、やれるときに実践することで今でも継続できています。)

さいごに

脳のパフォーマンスを上げて効率よく勉強したい!というのが私がマインドフルネス瞑想を始めようと考えたきっかけでした。

マインドフルネス瞑想について詳しく知りたいと思った時に初めて読んだ本が、今回紹介した「脳パフォーマンスがあがる マインドフルネス瞑想法」です。

マインドフルネス瞑想についてほぼ無知な私でも、この本はとっつきやすくとても分かりやすく実践しやすかったです。

個人的な瞑想体験の感想としては、上の「私のマインドフルネス瞑想体験と感想」でも書きましたが、精神面が大きく安定しました。

精神が安定して、物事に集中して取り組めるようになったので、パフォーマンスも上がったように感じます。


  • 脳のパフォーマンスを上げたい!
  • マインドフルネスについて知りたい!

という方に、読みやすくて実践もしやすい「脳パフォーマンスがあがる マインドフルネス瞑想法」はおすすめです!

みなさんがより良いパフォーマンスを発揮できますように!

この記事を書いた人

購入して良かった商品や日々学んでいること、おもしろいと思ったことを発信しています。
(※レビューはすべて自腹)
パソコン・スマホ・タブレットなどのデジモノ好き。
パソコン使用歴20年以上、Microsoft製品もApple製品も愛用。
気になるものや購入予定のものは、公式サイト、レビュー、口コミ、SNSなどを徹底的に確認・比較することに時間と労力をかけ過ぎてしまうのが悩み。
株式投資は9年目。簿記2級を活かして?投資。
闘病中のため、食・健康に良さそうなことも実践しています。

Nokoをフォローする
Nokoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました